い adj မ်ား ပံုစံေျပာင္းပံု
| いadj | い ျဖင့္ဆံုးေသာ adj | おいしい အရသာရွိေသာ |
| いadj အျငင္း | い ကိုျဖဳတ္ +くない ထည့္ | おいしい ⇒ おいし |
| いadj အတိတ္ | い ကိုျဖဳတ္ +かった ထည့္ | おいしい ⇒ おいし |
| いadj အတိတ္အျငင္း | い ကိုျဖဳတ္ +くなかった ထည့္ | おいしい ⇒ おいし |
い adj မ်ား
| 大(おお)きい | ၾကီးေသာ |
| 小(ちい)さい | ေသးေသာ |
| 新(あたら)しい | သစ္ေသာ(new) |
| 古(ふる)い | ေဟာင္းေသာ |
| 良(よ)い/いい | ေကာင္းေသာ |
| 悪(わる)い | ဆိုးေသာ |
| 暑(あつ)い | ပူေသာ၊ အိုက္ေသာ |
| 寒(さむ)い | ခ်မ္းေသာ |
| 冷(つめ)たい | ေအးေသာ |
| 難(むずか)しい | ခက္ေသာ |
| 易(やさ)しい | လြယ္ေသာ |
| 高(たか)い | ျမင့္ေသာ၊ ေစ်းၾကီးေသာ |
| 安(やす)い | ေစ်းသက္သာေသာ |
| 低(ひく)い | နိမ့္ေသာ |
| 面白(おもしろ)い | စိတ္ဝင္စားစရာ ေကာင္းေသာ |
| おいしい | အရသာရွိေသာ |
| 忙(いそが)しい | အလုပ္မ်ားေသာ၊ အလုပ္ရွဳတ္ေသာ |
| 楽(たの)しい | ေပ်ာ္ေသာ |
| 白(しろ)い | ျဖဴေသာ |
| 黒(くろ)い | မဲေသာ |
| 赤(あか)い | နီေသာ |
| 青(あお)い | ျပာေသာ |
| 近(ちか)い | နီးေသာ |
| 遠(とお)い | ေဝးေသာ |
| 早(はや)い | ေစာေသာ |
| 速(はや)い | ျမန္ေသာ |
| 遅(おそ)い | ေႏွးေသာ |
| 多(おお)い | မ်ားေသာ |
| 少(すく)ない | နည္းေသာ |
| 暖(あたた)かい | ေႏြးေသာ |
| 涼(すず)しい | ေအျမေသာ |
| 甘(あま)い | ခ်ိဳေသာ |
| 辛(から)い | စပ္ေသာ |
| 重(おも)い | ေလးေသာ |
| 軽(かる)い | ေပါ့ေသာ |
| 欲(ほ)しい | လုိခ်င္ေသာ |
| 寂(さび)しい | လြမ္းေသာ။ အထီးက်န္ေသာ |
| 広(ひろ)い | က်ယ္ေသာ |
| 狭(せま)い | က်င္းေသာ |
| 若(わか)い | ငယ္ေသာ |
| 長(なが)い | ရွည္ေသာ |
| 短(みじか)い | တုိေသာ |
| 明(あか)るい | လင္းေသာ |
| 暗(くら)い | ေမွာင္ေသာ |
| 背(せ)が高(たか)い | အရပ္ရွည္ေသာ |
| 危(あぶ)ない | အႏတရယ္ရွိေသာ |
| 痛(いた)い | နာေသာ |
| 眠(ねむ)い | အိပ္ခ်င္ေသာ |
| 強(つよ)い | အားသန္ေသာ |
| 弱(よわ)い | အားနည္းေသာ |
| 調子(ちょうし)が良(よ)い | အေျခအေန ေကာင္းေသာ |
| 調子(ちょうし)が悪(わる)い | အေျခအေန မေကာင္းေသာ |
| 体(からだ)に良(よ)い | ခႏာၱကိုယ္အတြက္ ေကာင္းေသာ |
| すごい | လြန္ကဲေသာ။ ပိုကဲေသာ။ ခ်ီးမြမ္းစရာေကာင္းေသာ |
| 都合(つごう)がいい | အဆင္ေျပေသာ။ ဟန္က်ေသာ |
| 都合(つごう)が悪(わる)い | အဆင္မေျပေသာ။ မဟန္ေသာ |
| 気分(きぶん)が良(よ)い | ေနလို႔ေကာင္းေသာ |
| 気分(きぶん)が悪(わる)い | ေနမေကာင္းေသာ။ မအီမသာျဖစ္ေသာ |
| 素晴(すば)らしい | ေျပာင္ေျမာက္ေသာ |
| 優(やさ)しい | သေဘာေကာင္းေသာ၊ |
| 偉(えら)い | ျမင့္ျမတ္ေသာ။ ဂုဏ္ႀကီးေသာ |
| ちょうど良(よ)い | အေနေတာ္ျဖစ္ေသာ |
| 丸(まる)い | လံုးဝန္းေသာ |
| 嬉(うれ)しい | ဝမ္းသာေသာ |
| 美(うつく)しい | လွပေသာ |
| 可笑(おか)しい | ပံုမွန္မဟုတ္ေသာ။ ရယ္စရာ ေကာင္းေသာ။ တစ္မ်ိဳး ထူးဆန္းေသာ |
| うるさい | ဆူညံေသာ |
| 細(ほそ)い | ပိန္ေသာ |
| 太(ふと)い | ဝေသာ |
| 苦(にが)い | ခါးေသာ |
| 正(ただ)しい | မွန္ေသာ |
| 珍(めずら)しい | ထူးဆန္းေသာ |
| 詳(くわ)しい | အေသးးစိတ္ေသာ |
| 硬(かた)い | မာေသာ |
| 軟(やわ)らかい | ေပ်ာ့ေျပာင္းေသာ |
| 気持(きも)ちが良(よ)い | စိတ္ၾကည္ႏူးစရာ ေကာင္းေသာ |
| 気持(きも)ちが悪(わる)い | ရြံစရာေကာင္းေသာ။ မအီမသာရွိေသာ။ အန္ခ်င္ေသာ |
| 大人(おとな)しい | လူၾကီးဆန္ေသာ |
| 汚(きたな)い | ညစ္ပတ္ေသာ |
| 悲(かな)しい | ဝမ္းနည္းေသာ |
| 恥(は)ずかしい | ရွက္ေသာ |
| 可愛(かわい)い | ခ်စ္စရာေကာင္းေသာ |
| 厚(あつ)い | ထူေသာ |
| 薄(うす)い | ပါးေသာ |
| 美味(うま)い | အရသာရွိေသာ |
| 不味(まず)い | အရသာမရွိေသာ |
| 詰(つ)まらない | ျငီးေငြ႕စရာ ေကာင္းေသာ |
| 細(こま)かい | ေသးေသာ |
| 濃(こ)い | အရည္ျပစ္ေသာ။ အေရာင္ရင့္ေသာ။ အရသာေလးေသာ |
| 縁起(えんぎ)が悪(わる)い | ကံေကာင္းေသာ |
| 酷(ひど)い | မတရားေသာ။ ရက္စက္ေသာ။ ျပင္းထန္ေသာ |
| 怖(こわ)い | ေၾကာက္ေသာ |
| 厳(きび)しい | စည္းကမ္းၾကီးေသာ |





It’s wonderful to review what I study in the past 35 years!
Without using Japanese for a time makes me feel missing something in my life! Thanks for sharing!